ブログ

不定期・不揃い・気まぐれ便

不定期・不揃い・気まぐれ便 
【時に政治的な話 でもね、普通にしたいことかも】

難しい話ではありません。そんな方法があるんだという話です。ただしその前に、なぜそう感じたのかをお話ししなければと思った次第です。

 2001年の9月から10月にかけてドイツに3週間滞在ずる機会を得ました。日独青少年指導者セミナーという2国間交流の事業です。ずいぶんと前ですが、その時の話です。

 その年はアメリカの大都市が同時多発テロに襲われました。

https://www.youtube.com/watch?v=ZAYd1jcJENU

 また、高橋尚子さんが9月30日のベルリンマラソンで、当時の世界最高記録を出した時でした。

 その時は私にとって初めてのヨーロッパということもあってか、地理的な感覚が分からないままコペンハーゲン経由で雨の夜フランクフルト空港に到着したと記憶しています。

 何が理由かはわかりませんが、アメリカのアフガンに対する攻撃の様子がテレビや新聞に報道されていました。ドイツ語が全く分からない私にとって、それらは不安を掻き立てる以上の何物でもありませんでした。

 そういった中で、チューリンゲン州議会を訪問したときに印象に残ったことがあります。それは各政党(当時3つの政党がありました。どの政党がどのような政策なのかはよくわかっていません。)が協力して、青少年に対する政治教育を実施しrていることでした。

 面倒くさい話はここではしません。

 そこで行われていたのは「政治は社会参加」です。そしてその上でどの政党を選ぶかは本人の自由ということでした。

 政治って、ごくごく身近なことを考えることなのだと思います。

 わが国では政治活動=政党活動のようですね。

CONTACTお問い合わせ

【電話受付】9:00 ~ 18:00 【定休日 】〇〇