ブログ

不定期・不揃い・気まぐれ便

不定期・不揃い・気まぐれ便 
【あそびのじかん+ひろがる地図/東京都現代美術館】

快晴の8月末に行ってきました。

 各コーナーとも「普通の大人が考える普通の遊び」の概念を打ち破る、体験型の展示の連続です。

 まずはいきなり箪笥が壁一面にあり、そこにボルダリングの仕掛けが。このインパクトは素晴らしかったです。

 どれも「なるほど」と思わせるものばかりでしたが、特に、紙でできた直方体の長辺4面に様々な言葉が描かれている箱がたくさんあり、それを組み合わせることで思わぬ表現になるという仕掛けのある部屋が感心しました。
続いて併設開催されていた「ひろがる地図」も観てきました。これまた「地図」の概念を変えてくれるものでした。中でも、今和泉隆行氏が描いた架空の都市「中村市(なごむるし)」の地図やまちの情報は架空なのに現実の生活空間に何かを突き付けてくるようでした。
その後は美術館の外部空間を探索。

2017年にお亡くなりになった柳澤孝彦さん設計の美術館を堪能した一日でもありました。



最後までお読みいただきありがとうございました。

下記にご意見などお寄せいただけたら幸いです。

marukomex.jp@nifty.com

CONTACTお問い合わせ

【電話受付】9:00 ~ 18:00 【定休日 】〇〇